« 2018年1月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年5月

2022年5月10日 (火)

令和4年度診療報酬改定における男性不妊治療の保険適用について

遅くなりましたが,令和4年度診療報酬改定における生殖補助医療の保険適用に係る当クリニックの対応についてお知らせします.

今回の改定で男性不妊治療に関しては以下の項目が保険適用となりました.

  • Y染色体微小欠失検査
  • 精巣内精子採取術
  • シルデナフィル,タダラフィル(勃起不全による男性不妊)
  • クロミッド(男性不妊症に対する造精機能の改善)

当クリニックにおいては対応できる体制を整えておりますが,保険適用するにあたりパートナーの治療に関する項目をいくつか確認させていただく必要があります.

また,委託先の検査会社の対応が間に合わず,実際の診療への適用に当たっては保留中の項目もあります.

詳しくはお電話(092-292-5500)でお問い合わせください.

| | コメント (0)

« 2018年1月 | トップページ | 2023年1月 »