« 精子DNA断片化指数検査 | トップページ | 『クロミフェンクエン酸塩の造精機能に対する治療効果』 »

2023年5月 2日 (火)

『当施設における顕微鏡下精索静脈瘤手術の治療成績』

少し昔のことになりますが,2022 年 11 月 3 ~ 4 日に横浜で開催された第 67 回日本生殖医学会学術講演会で顕微鏡下精索静脈手術に関する演題を報告してきました.

演題名は「当施設における顕微鏡下精索静脈瘤手術の治療成績」で2021年に医療法人横山裕クリニックで施行した顕微鏡下精索静脈瘤手術 143 例の治療成績をまとめたものです.

全例で局所麻酔下での手術が可能で,手術時間は片側 38 分,両側 70 分で,精液所見の改善は約 70 %で認められ,問題となる大きな合併症は認められませんでした.

Vx

当クリニックでは 2022 年 8 月末までの 6 年間で 758 例の顕微鏡下精索静脈瘤手術を施行していますが,治療成績は上記の報告とほぼ同じです.

顕微鏡下精索静脈瘤手術は男性不妊治療の中で有用性の高い治療法と言えます.

 

 

|

« 精子DNA断片化指数検査 | トップページ | 『クロミフェンクエン酸塩の造精機能に対する治療効果』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 精子DNA断片化指数検査 | トップページ | 『クロミフェンクエン酸塩の造精機能に対する治療効果』 »